
男性の糖質摂取基準(g/日)

だしまっき
摂取量の基準は「年齢」「性別」「運動量」を総合して決めるよ

にんにん
「運動量」については 摂取基準の選定方法 を確認してね
年齢\運動量 | 少ない | 普通 | 多い |
---|---|---|---|
1 ~ 2 歳 | – | – | – |
3 ~ 5 歳 | – | 155 ~ 203 g | – |
6 ~ 7 歳 | 159 ~ 209 g | 184 ~ 242 g | 209 ~ 274 g |
8 ~ 9 歳 | 189 ~ 249 g | 220 ~ 290 g | 252 ~ 330 g |
10 ~ 11 歳 | 231 ~ 304 g | 268 ~ 353 g | 300 ~ 393 g |
12 ~ 14 歳 | 271 ~ 357 g | 308 ~ 406 g | 346 ~ 454 g |
15 ~ 17 歳 | 294 ~ 387 g | 331 ~ 436 g | 375 ~ 493 g |
18 ~ 29 歳 | 267 ~ 353 g | 310 ~ 410 g | 360 ~ 475 g |
30 ~ 49 歳 | 267 ~ 353 g | 317 ~ 418 g | 360 ~ 475 g |
50 ~ 64 歳 | 254 ~ 337 g | 304 ~ 402 g | 348 ~ 458 g |
65 ~ 74 歳 | 236 ~ 313 g | 280 ~ 370 g | 324 ~ 427 g |
75 歳 以上 | 205 ~ 273 g | 243 ~ 321 g | – |
女性の糖質摂取基準(g/日)

だしまっき
摂取量の基準は「年齢」「性別」「運動量」を総合して決めるよ

にんにん
「運動量」については 摂取基準の選定方法 を確認してね
年齢\運動量 | 少ない | 普通 | 多い |
---|---|---|---|
1 ~ 2 歳 | – | – | – |
3 ~ 5 歳 | – | 148 ~ 195 g | – |
6 ~ 7 歳 | 146 ~ 193 g | 171 ~ 226 g | 196 ~ 258 g |
8 ~ 9 歳 | 177 ~ 233 g | 202 ~ 265 g | 227 ~ 298 g |
10 ~ 11 歳 | 218 ~ 288 g | 250 ~ 328 g | 281 ~ 369 g |
12 ~ 14 歳 | 252 ~ 332 g | 283 ~ 373 g | 321 ~ 422 g |
15 ~ 17 歳 | 238 ~ 315 g | 270 ~ 356 g | 301 ~ 396 g |
18 ~ 29 歳 | 195 ~ 258 g | 232 ~ 307 g | 270 ~ 356 g |
30 ~ 49 歳 | 201 ~ 266 g | 238 ~ 315 g | 276 ~ 364 g |
50 ~ 64 歳 | 188 ~ 250 g | 226 ~ 299 g | 263 ~ 348 g |
65 ~ 74 歳 | 177 ~ 235 g | 214 ~ 284 g | 246 ~ 324 g |
75 歳 以上 | 158 ~ 211 g | 189 ~ 251 g | – |
「糖質」が多い食品のランキング

だしまっき
「糖質」の含有量が多い食品、上位20件だよ

にんにん
以降の順位は 「糖質」含有食品ランキング を確認してね
食品名 | 含有量 | |
---|---|---|
(砂糖類) ざらめ糖 グラニュー糖 | 100 | g |
(砂糖類) ざらめ糖 白ざら糖 | 100 | g |
(砂糖類) ざらめ糖 中ざら糖 | 100 | g |
(砂糖類) 加工糖 角砂糖 | 100 | g |
(砂糖類) 加工糖 氷砂糖 | 100 | g |
(でん粉糖類) 果糖 | 99.9 | g |
(砂糖類) 加工糖 コーヒーシュガー | 99.8 | g |
(砂糖類) 加工糖 粉糖 | 99.7 | g |
(でん粉糖類) ぶどう糖 無水結晶 | 99.7 | g |
(でん粉糖類) 還元麦芽糖 | 99.7 | g |
<キャンデー類> かわり玉 | 99.5 | g |
(砂糖類) 車糖 上白糖 | 99.3 | g |
(砂糖類) 和三盆糖 | 99 | g |
(砂糖類) 車糖 三温糖 | 99 | g |
<キャンデー類> ドロップ | 98 | g |
<チューインガム類> 糖衣ガム | 97.6 | g |
<和干菓子類> あめ玉 | 97.5 | g |
(でん粉糖類) 粉あめ | 97 | g |
<チューインガム類> 板ガム | 96.9 | g |
<チューインガム類> 風船ガム | 96.7 | g |
「糖質」が少ない食品のランキング

だしまっき
「糖質」が含有量が少ない食品、上位20件だよ

にんにん
以降の順位は 「糖質」含有食品ランキング を確認してね
コメント