
男性の葉酸摂取基準(μg/日)
| 年齢 | 摂取量 |
|---|---|
| 1 ~ 2 歳 | 90 μg |
| 3 ~ 5 歳 | 110 μg |
| 6 ~ 7 歳 | 140 μg |
| 8 ~ 9 歳 | 160 μg |
| 10 ~ 11 歳 | 190 μg |
| 12 ~ 14 歳 | 240 μg |
| 15 ~ 17 歳 | 240 μg |
| 18 ~ 29 歳 | 240 μg |
| 30 ~ 49 歳 | 240 μg |
| 50 ~ 64 歳 | 240 μg |
| 65 ~ 74 歳 | 240 μg |
| 75 歳 以上 | 240 μg |
女性の葉酸摂取基準(μg/日)
| 年齢 | 摂取量 |
|---|---|
| 1 ~ 2 歳 | 90 μg |
| 3 ~ 5 歳 | 110 μg |
| 6 ~ 7 歳 | 140 μg |
| 8 ~ 9 歳 | 160 μg |
| 10 ~ 11 歳 | 190 μg |
| 12 ~ 14 歳 | 240 μg |
| 15 ~ 17 歳 | 240 μg |
| 18 ~ 29 歳 | 240 μg |
| 30 ~ 49 歳 | 240 μg |
| 50 ~ 64 歳 | 240 μg |
| 65 ~ 74 歳 | 240 μg |
| 75 歳 以上 | 240 μg |
「葉酸」が多い食品のランキング

だしまっき
「葉酸」の含有量が多い食品、上位20件だよ

にんにん
以降の順位は 「葉酸」含有食品ランキング を確認してね
| 食品名 | 含有量 | |
|---|---|---|
| <その他> 酵母 パン酵母 乾燥 | 3800 | μg |
| あまのり 焼きのり | 1900 | μg |
| <その他> 酵母 パン酵母 圧搾 | 1900 | μg |
| あまのり 味付けのり | 1600 | μg |
| いわのり 素干し | 1500 | μg |
| <香辛料類> パセリ 乾 | 1400 | μg |
| <鳥肉類> にわとり [副品目] 肝臓 生 | 1300 | μg |
| <茶類> (緑茶類) せん茶 茶 | 1300 | μg |
| あまのり ほしのり | 1200 | μg |
| かわのり 素干し | 1200 | μg |
| <茶類> (緑茶類) 抹茶 茶 | 1200 | μg |
| <畜肉類> うし [副生物] 肝臓 生 | 1000 | μg |
| <茶類> (緑茶類) 玉露 茶 | 1000 | μg |
| <その他> 青汁 ケール | 820 | μg |
| <畜肉類> ぶた [副生物] 肝臓 生 | 810 | μg |
| まつも 素干し | 720 | μg |
| わかめ 乾燥わかめ 板わかめ | 510 | μg |
| りょくとう 全粒 乾 | 460 | μg |
| だいず [全粒・全粒製品] 大豆はいが | 460 | μg |
| ブロッコリー 花序 焼き | 450 | μg |
「葉酸」が少ない食品のランキング

だしまっき
「葉酸」が含有量が少ない食品、上位20件だよ

にんにん
以降の順位は 「葉酸」含有食品ランキング を確認してね

コメント